![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
こんにちは!くまつまです!
今回は、青葉区大町にある隠れ家居酒屋「不二子大町店」さんに行ってきました。
一見どこにあるか分からない、扉を開けると明るくて優しい素敵な居酒屋さん。
お寿司と鉄鍋おでんがとっても美味しかったので早速紹介していきます。
大衆すし酒場 不二子 大町店ってどんなお店?
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/11/231106225640506-1024x768.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/11/231106225640506-1024x768.jpg)
「大衆すし酒場 不二子 大町店」さんは、青葉区大町にあるお寿司とおでんが美味しい隠れ居酒屋です。
仙台には、大町店の他に仙台駅東口にもあります。
毎日新鮮な魚を仕入れて注文を受けてから握るお寿司や、鉄鍋で煮込んだ味が染み込んだ絶品おでんなどお酒だけでなくお料理もとても美味しいです。
お酒は数多く取り揃えており、中でも日本酒が豊富です。
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
店員さんに聞くとお料理に合わせたお酒を出してくれるのだそう。
運が良ければなかなか手に入らない日本酒「十四代」が飲めるみたいです。
店員さんはとても気さくで楽しく料理とお酒を楽しめます。
どこにあるかわからない隠れ家的お店
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/11/231106215245011-1024x768.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/11/231106215245011-1024x768.jpg)
大衆すし酒場 不二子 大町店さんは、一見お店があるのかわからないのが特徴。
灰色の外壁に小さく「不二子」という表札が。
奥まで進むと灰色の重いドアがあるので勇気を振り絞ってあげてみると中は賑やかな大衆酒場のような明るい雰囲気。
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
外観と内観のギャップにドキドキワクワクします。
お寿司と鉄鍋おでんがとっても美味しい
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/11/231106223409860-1024x768.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/11/231106223409860-1024x768.jpg)
お店は、カウンター席とテーブル席があります。
おでんを目の前で見れるおでんカウンターと、目の前でお寿司を握ってくれるお寿司カウンターがあります。
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
今回は、お寿司の方へ。
毎日新鮮な魚を仕入れていて、鮮度抜群。
おでんは鉄鍋でじっくり煮込んでいるので味がしみています。
ノンアルコールドリンクとともに料理を楽しんできました。
お寿司
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/11/1699279918943-1024x768.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/11/1699279918943-1024x768.jpg)
お寿司は、いくらとホタテ、サーモンを注文。
注文を受けてから握る新鮮なお寿司です。
ホタテは三陸産で、身が分厚く米が立っていてホロホロととろけます。
いくらはプチプチした食感が楽しく、一口サイズで口いっぱい幸せが広がります。
サーモンは、とろけるような脂が乗っていてお酒とあいます。
わさびのフレッシュな辛さがネタの美味しさをさらに引き立ててくれます。
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
醤油無しで楽しめるくらい臭みがまったくなかったです。
鉄鍋おでん
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/12/1699279923989-edited.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/12/1699279923989-edited.jpg)
おでんは、大根、卵、しらたき、はんぺんを注文しました。
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
サービスでしいたけとちくわもいただきました。
大根は手のひら以上の大きさでびっくり。
出汁の味が染み込んでいてホッとするお味。
卵は竹鶏玉子を使っていて、黄身がぎっしり詰まっていてとても濃厚でした。
しいたけは柔らかくて出汁との相性抜群。
ちくわはとっても色が濃いですがちょうどいい味加減です。
暑いおでんとお酒の相性は最高に合いますね。
クラフトビネガーソーダ
クラフトビネガーソーダは、お酒が飲めない方におすすめです。
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
お酒に合うメニューはなるべくお酒に近いノンアルコールの飲み物で食べたい!
と思っていたらまるでサワーのような美味しさに出会えました。
フルーツをクラフトビネガーにつけたソーダは、まるでサワーや果実酒のようなキリッとした味わい。
お酢なので、身体にもいいです。
お寿司やおでんにピッタリでした。
運転が控えている方はぜひ飲んでみてください。
鯛のうしお汁
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/11/231106224058917-1024x768.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/11/231106224058917-1024x768.jpg)
こちらは食後に無料で提供している鯛のうしお汁。
魚のあらを使って出しを取ったお吸い物のことを「うしお汁」というのだそう。
出汁の旨味が詰まったお吸い物は、食後のお腹を休ませてくれます。
ホッとする味です。
食後にはぜひ注文してみてください。
まとめ
今回は、青葉区大町にある居酒屋「大衆すし酒場 不二子 大町店」さんを紹介しました。
美味しいお酒が豊富にあり、新鮮なお寿司とじっくり煮込んだおでんとともにゆったり楽しく過ごせるのでおすすめです。
ぜひ友人や、家族におすすめしたいお店です。
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
![](https://torisanlog.com/wp-content/uploads/2023/04/1680347827237-1-150x150.jpg)
ぜひ行ってみてくださいね!
店舗情報
住所:宮城県仙台市青葉区大町2丁目6−4
電話番号:022-399-7958
営業時間:16:00〜23:30(水曜日のみ昼営業あり11:30〜14:00)
定休日:不定休
インスタグラム:@fujiko_oomachi
インスタで仙台・宮城グルメを発信中!
コメント